サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

violetsのハーブと料理日記-

1月5日 暮らしを彩る家計簿

2017/01/05 15:20 お弁当 趣味 くらし 家族 健康

こんにちは。

午後の海は濃いブルーで、穏やかです。


夫は今日から出勤。すっかり日常生活に戻りました。

今日のお弁当です。

夫が豚ステーキを焼いてくれました。

1/5menu

豚ステーキにルッコラを添えて

栗きんとん

黒豆

ピーマンの醤油炒め(夫作)

蟹とパルメザンチーズのテリーヌ

ホタテ貝柱とサーモンのテリーヌ

白米にゆかりを添えて、たくあんとはちみつ梅干し

みかん


さて、カレンダーも2017年にして、同じく家計簿も新しいページを開きました。

早速、買い物の支出を記録していきます。


この家計簿(永岡書店/500円+税)は、「必要最小限の項目でまとめた、シンプルで使いやすく、毎日の出費日記のように記入していく家計簿です。」

最初のページには、今年の夢や目標、年間スケジュールを記入出来るようになっています。

1月の収支記録、ダイアリー欄も設けられています。

また、公共料金の記録も出来、各月の比較も出来ます。

全体を集計して、折れ線グラフにすることも可能です。

この家計簿は3冊目になります。

収支の記録だけでもさっと記入出来て便利ですし、レシートなどは家計簿に添付しています。それに、月ごとのイベントや時候のご挨拶、旬などが紹介されています。

使いやすく、書きやすくて、気に入って使い続けています。

ただ、まだまだ活用出来ていない部分があり、白紙になっている箇所もあります。年末年始の予算、公共料金などの控え、そして、年間決算も課題です。


今年は夫にも同じ家計簿をさりげなくプレゼントしました。

記録してくれることを願って。

エンゲル係数など家計をやりくりして、量より質を高めたいと思います。

そして、なるべくこの家計簿をもっと使いこなしていきたいと思っています。


では、お元気で充実した日々でありますように。


violets




クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください