先日、知人の手作りのレモンカード(レモンクリーム)を初めて試食しました。
甘酸っぱくて、クリーミーで、本格的なお店のおいしさ。イギリス生まれのレモンカードの存在をそのとき初めて知りました。
ぜひ作ってみたいと思い、すぐに知人からレシピを教わって、自分でも作ってみました。実家の無農薬レモンを使って。
材料はレモンとたまご、砂糖とバターの4種類です。
出来上がりは酸味が結構強く、クリーミーにはなりませんでしたが、美味しく仕上がりました。ご馳走様です。
全粒粉食パンにレモンカードを塗って、ポテトサラダ、きゅうり、ミニトマト、いちご、コーヒー寒天、ルイボスティー
レモンジャムよりずっと簡単なので、また試作したいと思います。
お世話になったレシピ
素敵なレシピをありがとうございます。
最近のつくれぽより
つくれぽをご覧くださり、ありがとうございます。
つくれぽお礼
「ほっとあたたまる豆乳入りココア」にももいろさくらさんから、「もちっと食感*黒米の炊き方」にyesmamaさんから、「ピーマンの挽肉詰め*お弁当にも」にNAGANO久留米さんより素敵なつくれぽを頂き、どうもありがとうございました。
皆様の素敵なレシピをご紹介させてください。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
最近、暗いニュースが多い中で、競泳女子の池江璃花子(りかこ)選手の東京五輪代表の内定は嬉しく、晴れやかな気持ちになります。
白血病から2年。諦めない強さと潔さ、そして堂々とした姿勢と笑顔。
以前、ドキュメンタリーの放送を見て以来、これからも応援しています。
4月も半ば。お体に気を付けて、どうぞ充実した週末になりますように。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
violets